こんにちは! らんぷです
私が、ブログサービスを始めてはや2か月が経過しました
私のような初心者であっても、継続することで結果を出すことができることを今後も発信していきたいと思います
収益は0円(´;ω;`)ウッ…初期費用3,130円
しかしながら、収穫は十分にありました☆彡
反省することも多くありますが、今後何年か先に自分を振り返るための記事を書こうと思います
そして、同じように苦しんでいる方へ励ましの記事としても観ていただきたいです!
こんな人に観てもらいたい!!
ブログを始めたばかりの方
これから始めようと思う方
ブログ経歴が3か月未満の方で成果の出ない方
副業でブログをしたい方

ブログ始めたけど、このままつづけられるか不安だなぁ…💦
結果、なかなか出ませんよね!
継続していくことにくじけそうな時もあります
1,2か月で結果を出せる方は本当に素晴らしいと思います
けれど、安心してください!
ブログは3か月過ぎたあたりからが、大切なのです
継続していくことと自分のペースを保つことが重要だと改めて感じました
それでは、実際に私のデータをもとに状況を整理していきましょう
ブログサービス2か月での成果
それでは、2か月間の実績報告です!
収入は0でしたが、成長することができたことや新しいことをTRYすることで成長することができる
2か月間の投稿数12記事(単月平均6記事)
アドセンス不合格(現在10回すべて不合格( ;∀;)
広告、アフィリエイト収益0円
ブログ運営費レンタルサーバー更新(Conoha-wing)9月から11月まで3か月3,130円)
無料テーマ:Cocoon
楽天アフィリエイト・もしもアフィリエイト(アマゾンアソシエイト・yahooアソシエイト)
収益0円
アナティクスでの集計(10月)
サマリー

単日の閲覧数は単日最高32ユーザーの方に観ていただけました
ありがとうございます✨
PV数
運営2か月を超えて3か月目に突入中
トータルPVは2938PV、2か月平均で1300PVくらいでしょうか
記事投稿が月間6記事と伸びない状況でしたが、前月と同等の数値となりました
10月単月の推移

9月新規ユーザー数58名 ⇒10月新規ユーザー数131名 累計189名
9月PV数1295PV ⇒10月1336PV 累計2631PV
初心者の私はブログ開設と同時にtwitterも開設していました
そのため、新規ユーザーやPV数はある程度安定した推移でした
マイペースすぎたため飛躍した数値ではありませんが自分では納得の成績でした
来ていただいた方に心から感謝いたします✨ありがとうございます✨
Twitterの成果
それでは、twitterアナリクスのデータも見てみましょう!


twitterは手軽に投稿できることで毎日1ツイートを目標に取り組んでいました
ツイート数に比例してフォローワー様が増加していると感じられますね
影響を受ける方がとても多いことがとても刺激を受け、ほかの方へ話しかけることができました!
勇気をもって話しかけてください!
ちゃんと答えをくれる方が絶対にいます!
初心者の私もフォローワー様に影響を受けたまたま添削企画があり参加、Instagramを少しづつ開始していろいろと試してみました

ゆるさん(@yurublog24)コメント本当にうれしかったです!
今はまだ、アドバイスを活かしきれていませんが活用していきます✨

フォロワーさんのインスタ投稿を見ながら自分も開店しました☆彡
どちらも初心者の自分でも参加することができたので非常にいい経験でした
今後も、継続して投稿していく予定です✨twitterとはまた違う感覚でとても楽しいですよ!
ブログデメリット
収益は出ないし、時間もかかってしまう
ブログをしてもいいことないじゃないか!!こう感じる方も多いでしょう
正直、成果が出ないことや思うように記事が書けないことを他のことに言い訳をしてしまいそうでした
勿論、ブログで収益を上げていくことは並大抵のことではありませんし
何もわからないことの苛立ちはとても多く感じました
けれど、それを理解したうえで行動しているのは確かです
ただ、明らかに今までの生活と変わっていることがあります
自分原因論を意識することが大切だと気づきはじめました
原因自分論とは
自分の意識(マインド)を変えていくことで新たなことに挑戦して目標を目指すことができています
やろうとしたきっかけや、続けていくことを何かのせいにするのではなく自分自身で決めたことをやり抜いていくことを改めて大切に感じることができたのです
まとめ
2か月目の収穫は情報や知識を得たこと
継続することのつらさや行動することの難しさを実感できたこと
正直、継続を何年も続けている方が本当にすごいと感じましたし自分にはできないともおもいましたが、それでもやり切りたい→目標を改めて考え直せたこと
つまり、成長することができたと実感しています
収益はなかったですが、何より意識が変わってきてモチベーションは上がりました
この先も、新たなことへチャレンジして今あるものをさらにスキルアップしていけるようにしていきたいと感じています
初心者でもできるブログサービスは、すぐに収益に結び付く人はまれにいますがそうでない人もいますけれど、成功している人もしていない人も継続することをあきらめずにコツコツと積み上げていける人が結局はブログを継続するメリットなのかと感じ始めています
最後までご覧いただきありがとうございました
これからはもっとお役に立てる内容をお話ししたいと思います
今日はこんな感じで、それではっ!!
コメント